旬の果物

今が旬の果物は、いちご、その他柑橘、あまなつ、不知火(デコポン)などです。下の写真をクリックまたはタップするとその果物の紹介ページに移動します。

果物図鑑

果物図鑑(フルーツ図鑑)では、さまざまな果物の歴史や選び方、保存方法、栄養と効能、品種などをまとめています。シーズンごとに果物を絞り込みたい場合は下のボタンを押してください。

果物ブログ

登録日:2024年4月28日

ペピーノ

ペピーノ

かなり久しぶりに「ペピーノ」を食べました。ペピーノは南米アンデス地域が原産のフルーツで、メロンのような風味とみずみずしい食感が特徴です。ただ、日本に導入されてから約40年ほどになるものの生産量は増えず、ずっとマイナーな存在となっています。

ペピーノ

というのも、ペピーノはデザートとして楽しむには糖度が少し低いのです。近年は家庭菜園で栽培している人もいますが、果実がお店に並ぶことはめったにありません。しかし、もっとおいしさを引き出せる栽培方法があるはず、と東京農業大学ではブランド化に向けたプロジェクトが動いているそうです。

ペピーノ

ペピーノの果実はパッションフルーツのような円形~楕円形で、果皮はツルツルとしていて、大きさはトマトくらい。完熟前は果皮が黄緑色で、熟すと薄黄色~黄色になり、表面に紫色の縞模様が出ると収穫のタイミングとなります。

ペピーノ

今回購入したペピーノは沖縄県産で、黄色い果皮に薄い紫色の縞模様が入っていました。熟してはいるみたいですが、軽く押して弾力を感じたら食べ頃とのことだったので、常温に置いて追熟させることに。2日ほど経って少しやわらかくなってきたので、冷蔵庫で冷やして食べてみました。

ペピーノ

前回食べたときも感じましたが、確かにいちごやみかんなどに比べると甘味が少なくてさっぱりしています。ただ、果肉は驚くほどジューシーで、メロンのような香りがあって何とも不思議な味です。舌触りもメロンのような洋梨のような感じでほどよくソフト。糖度は9度弱とやはり低めでしたが、甘さがもっと増すと注目度もアップするのではないかと思いました。

ちなみにペピーノはトマトやなすと同じナス科の植物なので厳密には野菜に分類されます。食べ方は完熟果を生食するほか、ジャムにしてもおいしいとのこと。今回、生食のほかに、果肉を凍らせて半解凍のペピーノと牛乳、砂糖でスムージーにもしてみたのですが、これがメロン風味でけっこういけました。

また、品種としては「ロイヤルカスタード」や「ゴールドNo.1」「ゴールドQ」「ゴールドボーイ」などがあります。今回のものがどれなのかはわかりませんが、外観からしてゴールドシリーズのどれかな気がします。

過去のブログを見る

果物写真

  • 水晶文旦
  • まりひめ
  • ピムセンダエーン(タイ産)
  • コーラルシャンパン
  • ワンダーフレア
  • マルゲリット・マリーラ
  • 早香
  • りんご
  • こうこう
  • シークワーサー
  • 水晶文旦
  • まりひめ
  • ピムセンダエーン(タイ産)
  • コーラルシャンパン
  • ワンダーフレア
  • マルゲリット・マリーラ
  • 早香
  • りんご
  • こうこう
  • シークワーサー

当サイトがこれまで撮影してきた果物の写真です。 「果物図鑑」のページでは紹介していない果物の写真もあります。 現在、20991枚の果物写真を掲載中です。大きい写真をクリックまたはタップすると、関連する果物の写真が見られます。

旬カレンダー

旬の果物(出回り時期)が一目でわかる旬カレンダーです。下の月を押すとその月に多く出回る果物を確認できます。

果物狩り

果物狩り(野菜収穫)ができる農園や果樹園を検索できるページです。リンゴやイチゴ、ぶどう、桃など全国の農園・果樹園を紹介しています。

果物統計

国内産果物の「作付面積」「収穫量」「出荷量」を年ごとに比較できるようにまとめたグラフです。

栄養成分表

果物の栄養成分をまとめたページです。一覧表のほか、栄養素ごとのランキングもあります。

果物と健康

果物と健康について解説したページです。

果物コラム

果物にまつわる話を集めたコラム記事です。

果物ナビとは

フルーツの栄養成分や効能、品種による味の違いや特徴などを紹介する果物情報ページです。

ブラウザによっては表示が崩れる場合があるので最新のブラウザでご覧ください。

facebook

果物ナビ

Twitter

果物ナビ